*一宮北高ライブラリー*                №10


  
 2月3日(月)発       
          
一筆、卒業を迎える図書委員より
       

  

3年3組 図書委員長 大森敦子  「図書委員になって」  
 三年生になってから約一年間、図書委員長として活動しました。
活動を通して図書室は図書委員だけではなく、利用者や先生方、また学校全体でつくられていることや、カウンターの仕事はもちろん、アサドク☆フェスタの呼びかけ、アンケートの集計など委員全体で行う仕事も多く、委員が互いに支えあっている実感を得ることもできました。
委員長と副委員長は、行事の案内を校内放送で知らせる仕事もあり、案内が生徒や先生方にしっかり届くよう、声に出しながら原稿を作り、放送の直前まで言い間違えのないよう何度も音読練習を重ねました。放送は大変緊張しましたが大きな達成感がありました。
図書室は春夏秋冬、快適に過ごせるよう冷房・暖房が完備されています。読書や勉強に図書室の利用が増えればとても嬉しいです。また読みたい本、読んでほしい本があれば、図書室にありリクエスト用紙に是非要望を書いて、カウンターのドラえもんの箱に入れて下さいね。
三年生で初めて図書委員になり、委員長に立候補した気持ちは、これからも忘れないでしょう。北高の図書室がもっと、もっと、今以上に読みたい本で溢れる図書室になれば良いな、と願っています。


3年5組 図書副委員長 森本芽以 「三年間の想い」 
 私は三年間図書委員を務めさせていただき、様々なことを学ぶことができました。委員会では、貸出・返却の手続きやバーコード貼り、アサドク☆フェスタの参加賞の一つの栞を作りました。
 栞作りでは、普段交流することが少ない他学年の生徒と一緒に作ることができ、とても楽しかったです。
 今年度は副委員長を務め、初めて七夕短冊祭りとアサドク☆フェスタの案内を放送した時はとても緊張しましたが、沢山の人が図書室に訪れ、行事に参加してくれたのでとても楽しかったです。
 図書室には様々なジャンルの本が沢山あり、皆さんの興味をそそる本が置いてありますので、ぜひ探しに来てみて下さい。私は三年間で恋愛小説、サスペンス、看護師・保育士・介護福祉士についての本、絵本、文豪作品と様々な本を読み、沢山の知識を得ることが出来ました。また、毎月10冊~18冊ほど新しい本や生徒がリクエストした本が入荷されるので、新作を借りることも出来ます。
 図書室は、空調が整備されており、暑い日や寒い日でも快適に過ごすことができるので読書や勉強だけでなく、業後や補習の前、部活動の空いた時間にも、ぜひ利用してみて下さい。